道路設計の基本設計から詳細設計まで、省庁にとらわれること無く、柔軟に業務対応が可能な、計画提案型の会社です。また、道路設計に付随する、擁壁やカルバートの様な土工構造物設計、沿道開発のための宅地造成整地設計、調整池設計等すべて統合して自社内計画可能です。
業務内容
1.道路設計
高規格幹線道路設計
- 予備及び概略設計
- 詳細設計
- 舗装設計
- ジャンクション設計
- インターチェンジ設計
- サービスエリア設計
一般国道・街路設計
- 概略設計
- 予備設計
- 詳細設計
- 平面交差点設計
- 立体交差点設計
- 道の駅設計
2.災害復旧対策設計
3.海外業務
使用ソフトウェア
セキュリティー関連
- ウィルスバスターコーポレートエディション Ver.12
- MOTEX LanScopeCat
AUTODESK
AEC Collection | (Autocad,CiVIL3D InfraWorks RasterDesign Map3D etc) |
---|
株式会社エムティシー
道路・鉄道線形計画システム | APS-MarkⅣ |
---|---|
道路横断図システム | APS-ODAN |
平面図作成支援システム | APS-DIM |
擁壁展開図システム | APS-W Win |
現況高さ編集ソフト | APS-ZE |
交差点設計図化システム | APS-C |
信号時間検討システム | APS-λ Win |
株式会社フォーラムエイト
UC-1シリーズ | FRAME(面内) Ver.5 |
---|---|
RC断面計算 | |
BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.18 | |
擁壁の設計・3D配筋 Ver.19 |
道路は社会資本整備においての基本的骨格形成する物であり、様々な公共事業と連携して、私たちの様々な生活シーンに関わっています。そのため、土木技術者には、専門技術もさることながら、より幅広い知識、技術が求められます。私たち計画設計は、総合的判断出来る“道路の役立て人“として、技術者が育っていく会社であり続けます。。