
「計画力(DESIGN)と設計力(PLAN)」に誇りを持ち
10年後、20年後の未来を描く。
「技術者として最良である」のみではなく
“道路の役立て人“として暮らしを支える道づくりに貢献していきたい
共に未来を想像できる仲間を探しています。
- 目次
計画設計ってどんな会社?
計画と設計にこだわる、少数精鋭「設計のプロ集団」

計画してから目に見える形となるまで長い年月を要します。
30年経っても完工に至っていない、なんてことも。
なぜ、私たちは「計画」と「設計」にこだわるのでしょう。
それは、コツコツと積み上げた体験・経験が、誰かのために役立つと信じているから。
誰かの使う道をつくりあげることに喜びを感じているから。
誰かのためを想って計画・設計することがとても楽しい。
形としてできあがり、評価されることがとても嬉しい。
私たちは自分がつくったものに誇りを持っています。
「誰かの役に立つ」という結果にこだわっています。
設計し計画できることが私たちの楽しみであり、強みです。
「計画」は技術。一生の仕事。

計画と設計という仕事は、新しい技術や経験のない課題に直面するたび、自主的に勉強し続ける弛まない努力が必要です。
時代や社会の円熟度、地域や地理的な制約など
取り巻く環境が1つ1つ違うから、1つとして同じ仕事はありません。
新たな課題が生まれる、だから終わりがない。
終わりがない、だからおもしろい。
まさに計画と設計は一生ものの技術。
尽きることのない課題を解決する一生の仕事。
自分が生きた証を、誰かの役に立った証を、形にして後世に残せる尊い仕事。
私たちは、私たちを誇りに思っています。
ヒト・環境に積極投資。
本質を追求し、いち早く先進的な取組にチャレンジしています
リモートワーク
創業当時のリモートワーク
現在のリモートワーク
- 1999年の創業当時、新型コロナウィルス流行のずっと以前から当社はリモートワークを実施しています。
新潟、仙台、上海と、国内外拠点を問わず社員さんが活躍しています。 - 時代はテレワーク→ワーケーションと遷移していますが、当社はずっと以前から実践。
いつでもどこでも。場所は問いません。 - 2023年4月現在、社員4名、短時間勤務5名。「長く働ける会社」を実践しています。
- 社員さんが大事。ライフスタイルや個々の特性に合わせて選択できるよう、フレキシブルな勤務体系を採用しています。
- 創業当時よりリモートワークを実践しているからセキュリティ対策も万全です。早くから高次な対策に取り組んでいます。
- アクセスログを取得し、勤怠を数値で管理。退勤報告後にログが残っていると「ちゃんと残業代つけてね」と連絡があるくらい。
監視のためではなく、適正な評価をするためにITを活用しています。
「物理的理由でキャリアをあきらめる」はさせたくない

当時、女性は寿退社が既定路線。
子育てが落ち着き、いざ再び仕事をするとなると、全く経験のないバイトや雑務など、今まで培ってきたキャリアを活かせない職場や職種で働くことが当たり前でした。
これは女性にとっても、社会にとっても、大きな損失。もったいないこと。
当時まだ高価でしたが、PCや通信環境さえ提供できれば「自分の好きな仕事・会社で長く働ける!」「今までの経験を活かしてさらにキャリアアップできる!」という想いから、創業間もなくPCも高価で苦しい時代ではありましたが、いち早くリモートワーク制度を導入することに決めました。
当時は「在宅勤務」「テレワーク」という概念は浸透していませんでした。
社員さんは周囲に説明するのが大変だったそうです。
内職じゃないの?趣味?働いているの働いてないの? なんて質問が常だったとか。
時代が追いついて、やっと説明する必要もなくなりましたね。
当社だけでなく、それぞれの会社ではたらく社員さんがはたらきやすくなった。
はたらき方自体に多様性が生まれた今日を嬉しく思います。
設備投資
Civil3D
3次元モデルによる設計で効率化を促進
Civil3D-2
ビジュアルプログラミングを利用した省力化
infraworks
視覚化に重点を置き、リアルな設計を表現
3DSMAX
CGやアニメーションの作成
高度化・複雑化する課題を解決する = 新しい設備を導入する
課題を解決するために計画と設計が必要。
計画し設計するためには、取り得る手段の多様さと、表現できる幅の拡張が欠かせません。
新しい技術を吸収し、自分のものとして、今まで得たことのない経験を積んでいく。
そして、得た経験を活かしてさらなる課題解決を実現していくことが私たちの使命です。
だから私たちは新しい設備を積極的に導入し、今できる「最善」を常にアップデートしています。

- 新しいこと・ものをどんどん取り入れるのがこの会社の特徴
- 自社ながら設備投資にすごく積極的だなーと思う
- 要望や意見が尊重されるので恵まれている
- 新しいことにたくさんチャレンジさせてもらえる
- 最近3次元で表現できるようになり新たな「面白さ」が出てきて楽しい
- 他社にいた時から「そんなにやれる環境で羨ましい」 と思ってた
社員一人ひとりが当社の社風を土台として
積極的に当社の可能性を追求しています。
これからの「計画設計」

「ずっと勉強し、日々チャレンジし続けたい!」
「新しいものが大好き! “できない”が”できる”になるのが楽しい!」
そんな方に仲間として加わっていただきたい。
学部や経験の有無は問いません。
当社は今、世代交代の段階にあります。
入社後3年目以降は、徐々に社員さんの管理・指導という管理職の領域も担っていただき、将来は会社をリードする役割を担っていただきたい。
あなたのチカラ、あなたの成長が当社にとって必要不可欠です。
いち早くリモートワークを取り入れたのも、フレキシブルな勤務体系を敷いているのも、最新設備を積極的に導入しているのも、全ては「ヒト」が大切だから。
従業員みんなが楽しく、長く、前向きで、積極的にはたらくための環境と、それを適切に評価し合える企業風土を20年以上かけて築き上げてきました。
あなたが最も「成長」できる場であり、最も「自分らしく」はたらける場所は当社。そのための準備は整っています。
尽きることのない課題解決に向けて、共に成長していきましょう。
新卒・第二新卒(~30歳)求人情報
基本給 | 専門卒/月給 220,000円 大学卒/月給 243,000円 |
---|---|
勤務時間 | 9:30~17:30 |
勤務地域 | 〒114-0023 東京都北区滝野川6-76-9 エスポワール・オチアイ3F |
雇用形態 | 正社員 |
選考方法 | 面接 |
福利厚生 | 社会保険・労働保険完備、健康診断年1回あり |
休日 | 週休二日 |
休暇 | 年次有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児・介護休業、夏期休日3日間、年末年始6日間 |
※「お問い合わせ内容」の項目にご質問やご相談等ご記入ください。
中途求人情報
基本給 | 中途は面談の上決定 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 |
---|---|
勤務時間 | 9:30~17:30 |
勤務地域 | 〒114-0023 東京都北区滝野川6-76-9 エスポワール・オチアイ3F |
雇用形態 | 正社員 |
選考方法 | 面接 |
福利厚生 | 社会保険・労働保険完備、健康診断年1回あり |
休日 | 週休二日 |
休暇 | 年次有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児・介護休業、夏期休日3日間、年末年始6日間 |
※「お問い合わせ内容」の項目にご質問やご相談等ご記入ください。